もしかしたら愛犬が皮膚病かもしれない

犬の皮膚病は様々な種類があります。知識がないと対処することが難しいです。このブログでは犬の皮膚に関しての症状や対処法を紹介していこうと思います。

愛犬が臭い原因は?ニオイはどこから?

【スポンサーリンク】

愛犬のいつものニオイって気にならないんですが、

 

妙にいつもと違うニオイがする時ってありませんか?

 

一度気になりはじめたら、その原因を知りたくなるはずです。

 

まずは何処からニオイがするのか調べてみましょう!

 

愛犬の臭いは汗腺に関係しているかも?

汗をかくところを汗腺と言います。

 

汗腺には2種類あって

  • エクリン汗腺
  • アポクリン汗腺

があります。

 

犬はエクリン汗腺が鼻の頭や足の裏などの限られた場所しかないんです。

 

そのかわりに、体の表面全部にアポクリン汗腺があります。

 

アポクリン汗腺はエクリン汗腺と比べて脂分が多くベタつきがあります。

 

これが酸化したり細菌が繁殖すると、犬の独特の臭いになります。

 

耳のあたりから臭いがする場合

f:id:jima-blog:20180915162310j:plain

 

愛犬のおでこにスリスリしようと顔を近づけた瞬間、

 

耳のほうから「ぷ~ん」っと臭ったことはありませんか?

 

ミニチュアダックスのように耳が垂れた犬種に多いんですが、

 

耳の中にゴミや微生物などが入りやすく外耳炎という感染症に

 

かかっているかもしれません。

 

普段の仕草を思い出してみてください。

 

首を掻いたり、頭を振ったりしていませんか?

 

犬は直接、耳を掻くことができないのでそんな仕草をします。

 

治療には投薬が一般的で動物病院で処方してもらいましょう。

 

口から臭いがする場合

愛犬に顔を舐められた時に口が臭いと感じたことはありませんか?

 

口から臭いがする場合は歯が原因の場合と内臓が原因の場合があります。

 

調べ方は、布かガーゼで犬の歯を拭いたあとに

 

その布かガーゼを臭ってみてください。

 

臭かったら歯が原因の可能性があります。

 

歯の病気なら歯周病、歯肉炎、感染症などの可能性があります。

 

予防方法は日々の歯磨きをしっかりとやること!

 

歯磨きが嫌いな犬は口の中にブラシを入れるだけでいやがりますが、

 

出来るだけ毎日歯磨きをするだけで予防になります。

 

体(皮膚)から臭いがする場合

f:id:jima-blog:20180915162441j:plain

 

犬の肌から油っぽい臭いがするなら脂漏症の可能性があります。

 

別名はマラセチア皮膚炎と呼ばれるもので、

 

酵母菌の一種のマラセチアが増殖して皮脂を食べてしまって起こる病気です。

 

犬の体は足りなくなった皮脂を補おうとして過剰に皮脂を分泌してしまいます。

 

そのため、油っぽい臭いがしたり、炎症したり、痒みを起こします。

 

症状は口や鼻、わきの下肛門付近の弱いところに炎症が起こります。

 

長引くと皮膚が厚くなったり抜け毛がすごくハゲたようになります。

 

治療方法は薬用シャンプーを利用して、皮脂表面の油脂をしっかりと落とします。

 

治療の時のシャンプーの回数ですが週に数回行います。

 

シャンプーのやりすぎは良くないのでは?と思うかもしれませんが、

 

シャンプーの後にしっかりと保湿をしてあげると大丈夫なので安心してください。

 

痒みや炎症がなくなり、治ったかな~と思っても勝手に治療を止めてはいけませんよ!

 

完全に完治するまで獣医さんに相談しながら治療を行ってください。

 

最後に

犬の臭いの原因は様々です。

 

部位によって治療法が全く違いますので、自分で原因がわからない時は

 

掛かりつけの獣医さんに相談しましょう!